マリー テレーズ シャルロット ド フランス(Marie Thérèse Charlotte de France) 1851年10月19日。72歳の時、肺炎で亡くなりました。
祖母の「マリア-テレジア]と同じつづりですが、フランス語読みでは、「マリー-テレーズ」になります。
彼女の母が、オーストリアでは、「マリア-アントーニア」だったのが、
フランスへ来たら、「マリー-アントワネット」になったのと同じ理屈です。
彼女は、両親にとっての初めての子供です。
タンプル塔から、生還できた唯一の王族です。
1795年16歳で、タンプル塔から捕虜交換によって、解放されて、オーストリアへ
アルトワ伯(のちのシャルル十世)の長男と結婚しました、子供は授かりませんでした。
時代の変動(多くはナポレオンのせい)に巻き込まれて、各地を転々として、今は、イタリアに眠っています。
アイキャッチの説明
作者:アントワーヌ=ジャン・グロ(1771ー1835)
制作年:1816年と1817年の間
作品のサイズ:高さ257cm、幅182cm
所蔵者:フランス歴史博物館、ルーブル美術館
※アイキャッチの説明は、ウィキメディアコモンズを参考にしています。